8/23 ご近所マルシェに参加しました!
ヤクルト千波センターにて、日本赤十字社茨城支部・常磐大学健康栄養学科のご協力のもと、ご近所マルシェ~防災レシピを作ろう!~が開催され、参加いたしました!
災害発生時に湯煎で調理できる「トマトカレー」に挑戦しました!
材料を耐熱袋に入れ、輪ゴムで閉じて、湯煎すること30分、熱々のトマトカレーとごはんが炊き上がりました!
わずか30分の調理時間で、美味しいカレーが出来るなんて驚きです!
その他にも、学生さんが考案したレシピがたくさんありましたので、自宅でも挑戦してみようと思います。
また、日本赤十字社の方から、「災害が起こったときに」について講義もあり、防災知識と意識と高まりました。
日頃からローリングストックをすることで、万が一の備えを行えること、大切だなと感じました。
9/1は「防災の日」です。この機会に防災について考えてみませんか?
弊社の、天然水「富士の極み」は、災害時に役立つ防災常備水としても活用できますので、是非定期配送でローリングストックしながら、美味しい天然水を日頃の生活に取り入れませんか?
【農林水産省 災害時に備えた食品ストックガイドの概要版】